教室・ワークショップ

Kigiでは様々な教室やワークショップを開催しております。ご興味のある教室の画像をクリックすると詳細をご覧いただけます。

出張教室やプライベートの教室、ご希望に合わせてプログラムを作るカスタマイズ教室なども承っております。お気軽にご相談ください。

春分のお茶と香油つくり

植物たちが冬の間内側に宿していたものを外側に向かって開き、美しい花を咲かせる季節に、お茶と香油のワークショップをいたします。

鎌倉で季節のお茶を作っていらっしゃる 暦と薬草|soel 赤川典子 さんとの楽しいコラボ企画です。

●日時 3月23日 10:30~13:00

●場所 

中国茶専門店 茶風奥「茶風の間」

神奈川県鎌倉市西鎌倉1丁目18−4(湘南モノレール西鎌倉駅から徒歩3分)

●内容

・ハーブティ豆知識(暦と薬草|soel 赤川典子)

1番簡単な植物療法とも言われるハーブティですが、なかなか暮らしに定着しないというお声も。
ハーブティを暮らしの選択肢に加えるための、基本を知りながら、美味しいハーブティを楽しみましょう。

・春の香油づくりワークショップ(Kigi 波多野ゆふ)
「咲く」をテーマに選んだ精油12種類をブレンドして春の香油を作ります。花や草木、樹木の香りを重ねながら内側が開き、咲いていくような時間をご一緒しましょう。

soelさんブレンドのハーブティー2パックと、お作りいただいた香油のお持ち帰り付き。

植物講座 basic (動画クラス)

植物の葉はなぜ緑色なのか、花はなぜ咲くのか、種はどのタイミングで芽を出しているのか。

知っているようで知らない植物の世界のお話や、植物の見分け方を分かりやすくお伝えします。

植物生理学を初めて学ぶ方にお勧めの講座です。

約2時間×6回(スポット受講もできます)    

①葉 ②花-1 ③花-2 ④樹木 ⑤実と種 ⑥植物のネットワーク 

各回¥4,000(税込)

全6回ご受講の場合 ¥22,800(税込)

★YouTubeチャンネルでそれぞれの講座の冒頭30分間を無料公開しております。
こちらからご覧ください。

植物講座advance(動画クラス)

植物はどうやって重力を感じているのか、進化の歴史の中で植物の体には何が起きていたのかなど、植物生理学をさらに深めたい方にお勧めの講座です。

約2時間×6回(スポット受講もできます)    

①葉 ②根 ③植物のボディプラン ④植物の可塑性と環境適応 ⑤植物と動物 ⑥植物と植物 

各回¥4,400(税込)

全6回ご受講の場合 ¥25,000(税込み)

植物講座 extra (動画クラス)

植物が命を繋いでいくことに深く関係している蜂のお話や、森と海は繋がっていて、森を守ることが美しい海を育むお話、古来自然と共に在る暮らしの中で暦が生まれてきたことなどのお話です。

約2時間×3回(スポット受講もできます)    

①蜂と植物と私たち ②森と海と私たち ③暦

各回¥4,000(税込)

全3回ご受講の場合 ¥11,400(税込)

★YouTubeチャンネルでそれぞれの講座の冒頭30分間を無料公開しております。
こちらからご覧ください

冬至の調香教室

※終了いたしました

新しい始まりの日、冬至をイメージしたルームフレグランスを作る教室です。

冬至をイメージした7種類の精油をブレンドし、お守りのような香りを作ります。冬至の日まで寝かせてからお使いください。

所要時間 約2時間

◆下北沢クラス 定員6名

 12/14(水)  11:00~13:00

◆西鎌倉クラス

 12/18(日)  11:00~13:00

◆料金 ¥8,500(税込)

ルームフレグランス(30ml)、フレグランスオイル(2ml)お持ち帰り

講習費、材料費、テキスト料含む ウエルカムティー付き

月の手当

※終了いたしました。

揺れ動く女性の心と体。

女性のひと月を月経と排卵を境に3つの期間に分けて、その時期に適したハーブと精油のケアを学び実践する教室です。

約2時間×3回

①月経中のケア ¥6,600(税込)

講座、テキスト、キット(ハーブ6種、精油4種、デッドシーソルト、30mlガラス瓶3本)付き 

作成物・テーマ ●温めて休む● 花と葉と実のお茶、フットバスソルト

②月経後から排卵日までのケア ¥7,000(税込)

講座、テキスト、キット(ハーブ1種、精油4種、ホホバオイル、10mlガラスロールオンボトル、30mlガラススプレーボトル)付き 

作成物・テーマ ●アクティブ● ルームフレグランス、薔薇のオイル

③排卵日から月経直前までのケア ¥6,000(税込)

講座、テキスト、キット(ハーブ5種、精油5種、ソイワックス、30mlキャンドル用容器)付き 

作成物・テーマ ●リラックス● キャンドル、眠りのハーブティー

全3回ご受講の場合 ¥19,000(税込)

暦と薬草

※終了いたしました。

古来から暮らしの中で使われてきた日本の暦と薬草を学び、心と体を整える薬草コスメを作る教室です。

約2時間×5回(スポット受講もできます)

①夏至 × クワの葉のチンキと化粧水 ¥3,500(税別)

講座、テキスト、キット(桑の葉ほか)付き

②立秋 × ユキノシタのチンキと化粧水 ¥3,500(税別)

講座、テキスト、キット(ユキノシタ葉ほか)付き

③秋分 × モモの葉のチンキと化粧水¥3,500(税別)

講座、テキスト、キット(桃の葉ほか)付き

④ 立冬 × ビワの葉のチンキと化粧水¥3,500(税別)

講座、テキスト、キット(ビワの葉ほか)付き

⑤ 冬至 × ムラサキのオイルと軟膏¥4,900(税別)

講座、テキスト、キット(紫根、マカダミアナッツオイル、ミツロウ(山口県産農薬未検出)ほか)付き

全5回ご受講の場合 ¥18,727(税別)

暮らしの中のハーブ講座(初夏~秋クラス)

※2022は終了いたしました。

暮らしの中でもっとハーブを活用したい方に

約2時間×5回(スポット受講もできます)

①ローズのエリキシルとジャスミンのリモナーデ ¥5,400(税別)~

講座、テキスト、キット(ローズ、ジャスミン)付き

②夏の引き締めリニメント ¥5,700(税別)~

講座、テキスト、キット(ウイッチヘーゼル、ターメリック、マカダミアナッツオイル、保存瓶)付き

③夏の潤いリニメント ¥5,700(税別)~

講座、テキスト、キット(紫根、リンデンフラワー、マカダミアナッツオイル、保存瓶)付き

④初秋のいたわりパック ¥5,400(税別)~

講座、テキスト、キット(椿パウダー、ネロリ芳香蒸留水ほか)付き

⑤秋のエリキシルとリモナーデ¥5,400(税別)~

講座、テキスト、キット(ローゼル、シナモン、オレンジピール、カルダモン)付き

全5回ご受講の場合 ¥26,000(税別)~